除害施設清掃
除害施設とは?
除害施設とは、事業場からの排水の水質を、条例で定める基準に適合させるために、排水を処理する施設のことをいいます。
処理場本来の機能を発揮させ、安定して水をきれいに処理するために必要な施設です。
除害施設の種類
| 油水分離槽 | |
|---|---|
| 処理項目 | 油分 |
| 主な業種 | 整備工場・ガソリンスタンド・飲食店 |
| pH調整装置 | |
| 処理項目 | 酸・アルカリ |
| 主な業種 | 染色・メッキ・表面処理・クリーニング |
| 凝集沈澱装置 | |
| 処理項目 | SS・BOD・貴金属類 |
| 主な業種 | 製糸・メッキ・繊維加工・製版 |
| 活性汚泥処理装置 | |
| 処理項目 | BOD |
| 主な業種 | 製糸・食品加工・飲食店 |
| 加圧浮上処理装置 | |
| 処理項目 | 油分・SS |
| 主な業種 | 製紙・染色・整毛・塗装 |
| スクリーン | |
| 処理項目 | SS |
| 主な業種 | 食品製造 |
| 活性炭吸着装置 | |
| 処理項目 | テトラクロロエチレン等 |
| 主な業種 | ドライクリーニング |
当社では様々な除害施設の清掃を行っております。
除害施設清掃は専門業者の鈴木工業にお任せください!
除害施設の清掃状況
某食品加工工場の除害施設清掃状況
- 1.除害施設全景

- 2.施設内にバキュームホースを入れます

- 3.汚水をバキュームで吸引していきます

- 4.残った汚れを高圧洗浄で落とします


